「お店の味」を提供するのではなく、自分のこだわりの味を見つけて欲しい!との想いから、当店では、お客様に焙煎度を指定していただいています♪
焙煎度について↓↓↓
Ethiopia
Yirgacheffe G1 Konga Amederaro Natural
エチオピア アラビカの最高峰
イルガチェフェ地方の中でも安定した品質を生産するコンガ地区のアメデラロ集買所で生産されたナチュラルG1。
産地の平均標高は2000mと、エチオピアの最高グレードを生産する条件を有しています。
鉄分が豊かなことを示す赤土の肥沃な農地で、
主に有機肥料を使い、古くからの地場品種から生産されたチェリーは、
近年スペシャルティーコーヒーの輸出業者として定評のあるプリムローズ社の管理のもと、丁寧な添付乾燥で仕上げられています。
色々な花を思わせる甘い香り
ハチミツのような甘さ
柔らかな酸味
生産地と精製方法
•地域:エチオピア中南部、コンガ地区
•     アメデラロ集積所
•標高:1,570〜2,300m
•精製方法:ナチュラル
•おすすめ焙煎度:ハイロースト(浅煎り寄り中煎り)
《フードペアリング》
コーヒーは単体で飲んでも美味しいですが、パンやスイーツとの相性も抜群で、お互いがお互いを引き立ててくれます。
色んなペアリングを楽しむのもオススメです!!
♪フルーティーな酸味の“浅煎り〜中煎り“には、フルーツタルトがピッタリ!クッキーなどの焼き菓子にも合いますよ!
♪しっかりとした苦味がある深煎りやエスプレッソには、甘味がありビターなチョコレートが合いますよ!
♪ミルクを入れたカフェラテやカプチーノは、乳製品のバターを使ったクロワッサンなどと相性抜群です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コーヒー専用袋にて発送いたします。
豆は挽いてしまうと、空気等に触れる面積が大きくなるため、劣化が早く進みます。
挽いた状態であれば1週間前後、豆の状態なら2週間前後で使い切る量をストックしておくことをおすすめします。
どうしても長期保存が必要な場合は、冷蔵庫や冷凍庫で、数日分を小分けにしてしっかりと密封してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー